人気ブログランキング | 話題のタグを見る

のんびり

のんびり_f0073974_8165755.jpg
のんびり_f0073974_816048.jpg


のんびり_f0073974_8161929.jpg









のんびり_f0073974_8172319.jpg

元旦、京都は穏やかな一日でした。
夫は朝早くから観世会館での初謡式へ出掛けました。
毎年、お正月は能楽師の方々は大忙しのようです。
いろんな神社へ能の奉納をするからです。
元旦は観世会館での初謡式を終えた方々が平安神宮で能を奉納するのが常のようです。
夫も平安神宮での演能まで堪能し、寒さにガチガチになりながらもとても良い平成20年の幕開けとなったようでした。

私と子どもたちの平成20年は『散髪』から始まりました!
昨年末から子どもたちの前髪が伸びていたのになかなか切れず、元旦の『初散髪』となりました。
思い切って後ろ髪まで切ってみました。
そして・・・。ちゃんと切りそろえる前に二人とも「もういや!」となってしまい・・・。
ガタガタの『ニュー・クレラップきょうだい』にしてしまいました。

そんなガタガタ頭の子どもたちを連れて夫と待ち合わせし、粟田神社へ初詣に行きました。
粟田神社へ参拝したのは初めて!
景色がよくてびっくりしました。遠くに平安神宮の大鳥居が見えました。
昨年はご近所の清水寺へ行き、その美しさと人の多さに驚きましたが、今年も清水寺周辺、八坂神社周辺は驚くほど人が多かったです。
もちろん平安神宮周辺も人・ひと・ヒトでたくさんの出店も出ていました。

夜は食卓をちょっぴりお正月モードに。
寺町の一保堂のお隣にある紙やさん、紙司 柿本で見つけた和紙やランチョンマット、子どもサイズの干支箸が華やいだ雰囲気にしてくれました。
普段は使わない輪島塗のお椀を出して、お雑煮を。
私の実家のお雑煮はお餅にお澄まし、飾りに柚子と三つ葉というシンプルなお雑煮でした。
私はそこに手まり麩をプラスしたお雑煮にしてみました。
晩ごはんのあとはお菓子とともに大福茶をいただきました。
大福茶は中に梅を入れていただくものだというので、北野天満宮でいただいた大福梅を入れました。
お茶は一保堂の大福茶にしてみました。
こちらの大福茶は玄米茶がメイン。香ばしくて美味しかった。
そしてお菓子は金沢のお正月定番のお菓子、福梅
金沢では『お正月といえば福梅』というくらい有名な梅の形の最中です。
私が小さい頃に食べた福梅は甘くて甘くて以外に大きくて、1つを食べ終わるころには「甘い~!」と言ってしまうものでした。
夫も同じイメージを持っていたようで、年末に帰省した際に買いそびれてしまいました。
それでも「やっぱり買っておけばよかったなぁ」と後悔していたら、なんと!従姉が自家製ジャムや自家製ハーブティーに添えて福梅を送ってくれました~!
ありがとう!みきっぺちゃん!!
送ってくれた福梅はイメージしていたものよりずっと小ぶりで甘さも控えてあって美味しかったぁ。
これならたくさん食べられてしまいそう。

大福茶に大福梅、さらに福梅、と福福だらけのひと時でした。
福の多い一年を過ごせると嬉しいです。
by ayats29 | 2008-01-02 09:10 | 日々のこと
<< 和菓子大好き 今年もよろしくお願いします >>